top of page
  • 執筆者の写真大津まゆみ

夏季講習=我が塾の最大の効果を発揮!

更新日:2019年8月11日

みなさま、お久しぶりです。


今日は大変忙しく過ごした一日でした。

嬉しい事に、テストの結果も出そろい、JOJOの結果にアタイは満足、満足♪


さて、もう数週間後には夏休みが待っています。

この期間の過ごし方で最も差がつくタイミングと言っていいでしょう。


英語漬けのスクーリングが始まります。

超絶リスニング、スッキリ分かる英文法、すらすら読める長文読解、満点の取れる英作文、フルコースを受講の生徒も多く、今年も必ず結果を出そうともくろんでいます。


今回から、試しにスクーリングから受講したい!というお問合せを全てお断りしました。

塾生にしか教えたくない秘密のレッスン+驚愕のお値段(?)と考えています。



もう、いやっ‼てくらい目にする「夏季講習無料!」

と、新たな生徒をどんどん引き込む時期です。そんなうまい話ありますかね?

これをやれば誰でも成績アップ・・・

と、なんの根拠もない宣伝文句。

受験生のお月謝が、19,800~ 毎日通塾させてお月謝が約10万、時間を延ばすと10万超え

「お月謝を記載していない塾は要注意です」


知らぬ間に搾取。本当にいいものは、それなりの値段がします。

学習だけでなく、お洋服も、おうちも、文房具も、車も、なにもかも。

ただ、お値打ちというものはあるでしょう。

我が塾はその「お値打ち」と感じて頂ければ幸いです。


保護者様には叱られるかもしれませんが、本当は、夏季講習の料金もホントはもう少しだけUpしたいんですが、初年度からずっとステイ。学習濃度はアップしてますが、料金はそのまま。これこそ「お値打ち」だと信じています。


充実させたい、私の生徒達に最大のベネフィットを!と私自身勉強しない日はありません。

そして、保護者様や生徒達と密にコミュニケーションをとっています。


夏以降に導入しようと思っていた電子黒板もついに登場!

夏休みにはフル活用します♥

憧れのベリタスを今年は真似しようと決めていたのですが、どうせ購入するのなら早い決断をと、赤字覚悟で早めにゲットしました。


おかげで、今日も、三年生の二次方程式は、あれあれあれ、、、というほど進みました。

倍速どころか4倍速。いや、もっとでしょう。だって、ただ早く進めるだけではなく、このメンバー、あのメンバーが神降臨かと思う出だし Σ(・ω・ノ)ノ!


実は実は、またまた新しいプログラムを考案しています。

来週から試験的に始める、塾のなかに英会話教室が併設プロジェクト。

知人の外国人を招きネットでつないで、まずはスーパーキッズから導入。


持ちつ持たれつの関係により(笑) しばらくはボランティアでキッズ達の相手をしてもらう運びとなりました。

大事、大事、コネ、コネ、コネ。


少しなまりは強いけど、これも経験。私がちゃんと発音は教えますから耳を鍛えて、話すことにおじけず、異文化に触れて欲しいですね。


さて、今年の夏も、全力だ~~~~!!


ホリエモンさんの事件の際、わけあって心からにくらしかったけど、ちょいと大人になってきた。共感できるところも多々。。。タイトルとは関係ありませんが、45秒のところから、1分22秒まで。仕事の話をしてますが、これ勉強も全く同じ!!!




閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page