大津まゆみ
生徒からのお願い 土曜勉強会
例年の事ですが、土曜を開放するのはだいたい12月がスタート。
今年は、生徒に懇願されて、早い時期ですが土曜を開校することにしました。
受験と期末考査と最後の追い込みに塾環境(集中できる)が必要とのことで、一度は、ダメ!まだ早い!!と断りましたが、ちゃんとするし、絶対勉強以外のことしないし、本気で勉強したいからと、その必死さに負けてしまいました。
自ら張り紙を作り、ルールを守り、きちんと勉強に打ち込む生徒のみ参加するようにと呼びかけ半数近くの生徒が只今申し出中。
このモチベーションがわが塾の特徴だなとウレシイ出来事です。
いつも通り勉強していたら今回も自己ベストは更新するだろうと思う生徒がほとんどですが、本人たちはまだまだ!とやる気満々♥
小テストの高得点報告や、分からないところを教えて下さいと聞きに来る姿勢、苦手だった問題が理解できると、もっとこなして完璧にしたいから類題がほしいとリクエストをする生徒、日々、成長を感じてます。
ただ、中にはどうしても、計画通りに学習を進められておらず、成績が伸び悩んでいる生徒もいて、日々、声掛けをしていますが、私も万能ではありません。どうやって、実績をあげてお互いの理解を深めようかと心を悩ませています。

この張り紙を見て、書いた生徒のことを頼もしく思った出来事でした。