大津まゆみ
!祈!ミラクル★2019★
私が今年、願っているミラクル
①受験生全員の第一志望校合格!
がんばれ、私の生徒達!志望校を上方修正した生徒達、一日を大事に最後までやり抜こう!
去年に引き続き、ミラクルを~!
②偏差値20以上アップを狙う高校生の第一志望合格!
君の底力を見たい。だから信じる!
③空飛ぶ自動車(親友の息子さん 中井佑氏)のボーイング最終審査結果&その実現
引用:参加者の一人で東京大学の大学院生、中井佑(たすく)さん(26)は1月、SNSで呼びかけ、大手重工メーカーなどの技術者と空飛ぶクルマの開発チーム「テトラ」を立ち上げました。協議会では「テクノロジーを使い、交通を変えよう」と意気込みを語りました。 https://newspicks.com/news/3119571/
https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20180912/index.html
お正月早々、テレビに映った機体を見た瞬間電話中だった友達が何事??と固まるほど叫んでしまいました。頑張れ~
④山口瑠偉君のサッカー日本代表入り(知人の息子さん)現在U21代表
https://web.gekisaka.jp/player/?37529-37529-eup
次のWC2011で見たい♪ スペインリーグではすでに話題になってるようで、ウレシイ♥
⑤生徒全員の英検取得
中三生の英検三級全員合格を目指します。
中二、中一生のダブル受験、大歓迎! リスニング、英作文、面接の練習、力入れていきます!中三生、全員に取得して欲しい~ 英語が1で入った生徒でも関係なし!できる!!
⑥卒業生をテレビで見たい!
今年あたりから見れるのではないかとひそかに期待!!
君の、一番最初のファンは先生です。忘れないで~~
自分だけの力だけではどうにもならないことばかりだけれど、同じ気持ちや姿勢を持てる、、、なんと超ポジティブな私。
でも、ちゃんと根拠があるんです!これ、私の頭の中 ↓↓↓↓
DMAIC
Define(定義)フェーズ取り組むべき課題を定義する
Measure(測定)フェーズ現状を把握する
Analyze(分析)フェーズ根本原因を特定する
Improve(改善)フェーズ改善策を検証する
Control(定着)フェーズ成果を確認し、定着を図る
Y=f(x)
私の計画する学習プロジェクトでは、起きている事象すなわち結果(Y)に影響を与えている要因(x)を特定し、その因果関係を導くことが目的となります。中でも重大な影響力を持つ少数のxをバイタルフュー(Vital Fews)と呼び、確実な対策を講じることが必要となります。モグラたたき的な対処療法とならないために、論理的で定量的なアプローチを取ります。これはシックスシグマの手法ですが、私はこれに、プラス「心」で向き合っています。
むつかしく聞こえるかもしれませんね、ま、その場合はスルーしてください(自己満っ)
問題や試練は容赦なく次々とやってきます。でも、そんなの当たり前。誰にだって困難は当たり前にやってくるのです。見ないふりなんてせず、正面突破していきましょう。
そして同時に大切していること、それは、小さな幸せを見逃さずに喜びを感じて過ごせる人でありたいのです。生徒達にも、同じ目線に合わせながらも、しっかりとした話し相手として立ち位置を取りたいと常々思って過ごしています。
なんだか書き始めからすると終わりの方は堅苦しくなりましたね(*ノωノ)
今年も、キラリと光るもの、見逃さずに行きますよ~
