大津まゆみ
英語学習 最強アプリ!
更新日:2019年6月19日
さて、新学期の授業も始まりましたね。
我が塾でも、卒業生が制服姿を見せに来てくれたり、高校三年生の進路指導をしたり、新中学三年生への受験というものについて説明会を開いたりと、新年度早々忙しくしています。
我が塾の信念である、「すべての生徒に君対応」を実現すべく日々先生陣もしょっぱなから張り切っています!
新三年生は、まだ受験と言う意識が低いのですが早々から予習を始め「スタートダッシュを決めるぞ!」と先生陣は企んでいます。
新二年生も、春期講習で文法講義を受けた生徒達が、診断テストの英語の問題に対して「受講前に受けた試験と同じとは思えない」と、満点連発。
夏までの予習も終えました。さて、次は数学やら理科やらいろいろあるぞー!
新一年生も、スーパーキッズから中学生へとなった生徒はおそらく中学英語で自分たちが学習してきた小学生英語の復習に感じておそらく「満点発進ではないか?」と勝手に妄想しています(笑)←超ポジティブ塾長
高校生も、負けていません。
かつて中学時代に通ってくれていた修猷館高校の生徒が高二生になり再入学。
へへ、「一年間の遅れは半年で」取り戻すわよ!と目論んでます♥
今年から新設の「特別特進クラス」の特待通知をもらった生徒の通塾継続、一学期から「ひとケタ発進してほしい~」とやたらと高い願望を抱いてしまうワタシ。。。
塾生の保護者さまつながりで来てくれた新高校生も、進路変更を希望。
おっと、それは「他塾に行けば、それは無理」と言われるところでしょう。
我が塾は例外を作りたくて作りたくて、これまでの慣習に逆らってでも成果を果たしたいといつも野望を抱いています。
あり得ないのでしょうか、いえ、その事例を作るのです。
君に最初のテストで満点を求めました。驚いた顔をしていましたね、先生は本気です。
当然でしょう。だって、保護者様に事例のない事を学校に言ってもらってるのだから、それを現実のものとするためには、どうすればいいのか。それは、「君が今、確たる何か見せればいいじゃん!」と思うから。
結果、90点でも80点でも良いでしょう。けれど、今時点、まだ始まり。全員スタート地点に立っているのです、進め方次第、どれだけも可能性がある地点にいるのです。
君に満点をと言ったのは欲張って言ったわけではないのです、今からやればできると本気で思うから。。。です。
みんな、これをちゃんと、プレッシャーに感じて下さい!
そして、限界突破して下さい(^.^)
いつだって、私の想像を超えて限界突破をしてきた生徒達の姿を見てきたのだから、どうしても今年も見たいと思ってしまうのです。
高校に入って3年間、ノー勉だと昨年12月に入塾してきたY君。
2か月で大学合格を果たして卒業して行った君を最近よく思い出します。
周囲には今、浪人生がわんさか。この実態の中、君が偏差値15アップで合格を果たしたことは周りの誰もが驚いたことでしょう。誰かが奇跡と言っても、私は起こるべくして起きたと言い切りたい。
高校生は絶対に知っておくべきこと、でも、高校ではそんな話はしてくれません、必ずこれを読んで下さいね。↓
https://www.sankei.com/nyushi/news/190113/nys1901130002-n1.html
私立大学が110%以上の合格者を出すと補助金がもらえなくなった今年度合格者数が激減している私立大学、福岡でもその波は押し寄せ以前は滑り止めと言われていた大学でさえ合格通知がもらえないという事態が起きて大変なことになっています。
情報を知らないと、本当に置いて行かれてしまいます。
Y君が残していった言葉の数々を思い出すのです。
「俺なんか二ヶ月もなかったとよ、〇〇ちゃんみたいに〇月に戻りたいもん」
進路を悩んでいた後輩に、「今からだったらどこまででも行けそうなのに、なんでそんなあきらめると?1年以上もあるっちゃろ?」と後輩と話していた姿を思い出します。
私の塾の生徒達は、いい意味で私が日頃使っているワードを程よく吸収してくれます。
そのセリフ、まるで先生が乗り移ったみたいだ、と思うことが。
生徒の、ノートの一ページ目に新年度早々「自己ベスト出す」などと目にして、ムフフ。
と思ったり。
いつも長い私のブログ、そろそろタイトルの話に。
英語スピーキング・リスニング最強教材を採用しました。
入塾順に生徒達に貸し出しを行います。
テレビコマーシャルをしている最大手映像教材会社のアプリも、月額980円~とコマーシャルしていますが、ウソウソ・・・(笑)
塾長は、勉強アプリマニアなので、その浅はかさはすぐに見抜いてしまいます★
無料お試し後、ただのおしゃべりがしたいなら月額980円のコースありますよ、でも、それではお楽しみ会で終わります。しかも、無料のアプリが山ほどあるので、おしゃべりしたいだけならお金なんて出さなくても今は出来ることがいっぱいあります。
有料には有料の価値があるべきです。
こちらの会社のアプリも、実際に本格的に実力を上げたいなら、基本コースなどの申し込みが必要で、単体TOIEC対策だけのコンテンツで、3カ月利用で5-6万、半年で8-9万、これは毎日一時間の勉強量だとおそらく完全に終わってしまう程度の量でしょう。実際、「まずは3分、キャッシュバックキャンペーン」などとうたってあります(たくさん勉強すると完全に終わってしまう量だと推測)。
そんな中、我が塾の採用したアプリは、「年間使用料3万円台で提供します」
内容は、★超充実★の「単語、スピーキング、リスニング、フレーズ、発音、加えて、英検・(検定試験 外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠)CEFR・教科書準拠レッスン・その他多彩なコンテンツ満載」のAI搭載アプリ。
最強でしょう。
しかも、おもしろい。やめられない。
英検3級以上の二次試験を受験の際は、優先して貸し出します。
模擬試験、面接練習なども限りなく本番に近い形でコンテンツされています\(^o^)/
早ければ今週から貸し出しをスタートします。
思いっきり英語を話しまくって下さい!
お申し込みはお試しの後でOK♥
搭載のAIは超★優秀、s-th, r-l, f-v, z-j-gの違いは申し分なく区別しています。
単語のコンテンツだけでも、その秀逸さどのアプリと比べてもダントツかと。
得意のRやTHは問題なしでも、塾長の弱点発音 / ú /(例:book や could, goodなど)の採点、超精密、見抜かれてしまいました。スゴっ Σ(・ω・ノ)ノ!と思ってしまいました。
英語だけは、他の教科と違って、やっぱり楽しいね★
おしゃべりさんにはもってこいです(笑) お遊びアプリとは違い「超★実力付く!」
全員の生徒に使って欲しいと思うのですが、やはりこのレベルになると無料と言うわけにはいかないところが悩ましい…
成果が出ないなら返金してもいいと思うほどのスゴスゴさです。