top of page
  • 執筆者の写真大津まゆみ

MVP

更新日:2018年12月26日

今回の期末テストの結果が出揃い、各生徒の成績を整理し始めました。


今回のMVPは、入塾から7-8カ月の生徒。


入塾後、定期テストが二度、実力テスト一度。

毎回、具体的に目標を立て、成果を出し続け、成績もさることながら、立ち向かう姿勢は、驚くほど成長しました。


入塾して初日からその挑戦は始まり、最終目標までは、これでもまだ道半ばです。

だから、挑戦はまだまだ、もっともっとずっとずっと続くのです。


きっかけは、塾で、もしかすると私だったかもしれません。

けれど、頑張ったのは君自身。「自立学習」がしっかりと身に付き、周囲へもいい影響を与えてくれています。


ちょっと分からない問題があると、すぐにしょげてしまっていた半年前の君は、今、すっかり変わりましたね~。つまらないミスをしたと嘆くようになりました(笑)



今日、これからみんなが苦手の「一次関数」の学習の予習をする前に、

入塾したばかりの頃、一緒に学習した「比例と反比例」の復習をしようとしたら、

「あ、それ、忘れちゃいました、また教えて下さい!」と、はにかみ気味だったけど、元気に言ってくれました。そら耳だと思うんですけど先生には「もう、今度こそ忘れないぞ!」に聞こえましたよ(笑) あははは


逃げ出さずに立ち向かえば、どんな難問でも必ずできるようになる!という自信がついたように思えて頼もしく見えます。


塾のロゴ、Don't quit, Just do it. がピッタリ!!!!



他の生徒達も、ほぼ全員がスコアアップ。

正直に言うと、成績を落としてしまった生徒も僅かながらいます。

でも、大丈夫。

実力はきちんとついているのに点数に反映されなかっただけで順位がちょっと下がってしまった生徒、あやふやに学習が定着していないから点数が伸びなかった生徒、分析はきっちりできてますよ。


だから、ちゃんと次の作戦を考えて、個別に面談するから失望せずに前を向いてね。

今回、結果に満足できなかったこの生徒達は、次は、必ず!と、先生は燃えてます。メラメラ

先生は、しつこいです。これでもか!ってくらい分かるまで、できるまでやります(笑)

次のテストでは一緒に燃え尽きよう。



成績だけで評価するなら、もっと上位の成績の生徒がいくらでもいますが、今回は、圧倒的な伸び率を発揮した生徒に「MVP」を。


グラフを添付しました。これ、入塾後初めての三学期のテストから、学年が上がり一学期までの短期間の変化。5教科で200点未満だったところから、360点です。


これって、すごくないですか??? 全力で進む塾 バンザイ♥






閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page